2013年11月9日10日 日光修学旅行リベンジ

フロウ

2014年02月03日 23:01


まだ去年の日記。
11月、紅葉も終わったと思う日光へリベンジ。
小学生の修学旅行以来の数十年ぶりの日光はどれだけ記憶に残っているのか。

朝6時半にすでに東照宮の駐車場へとうちゃく。
8時まであかないとの事で時間を持て余すが、外は寒くてでるきがおきない。
車のなかで時間をまち、人もまばらな東照宮へ。



意外と粘ってくれている紅葉。


人が少なくて早朝は気分がいい。



5重の塔も記憶にある。



朝の行事。


ぶらぶらと。




銭洗いもできるし。






紅葉も見事。



しかし日暮門は工事中。。。


そのまま饅頭


パワースポットの 神社めぐり。



から、中禅寺湖



もちろん華厳の滝は記憶にあったはずだが、一番の見応え。
迫力ばっちり、これは感動。


そして滝めぐり。

竜頭の滝から。

湯滝。ここは工事中。







温泉宿は奥日光の 花の館とかいう場所。
料理がうまく、温泉も本格的。
とてもゆったりできます。



次の日はなにもしないで帰ったので、記憶にもありません。。。
















あなたにおススメの記事