ふもとっぱらで思うこと。

フロウ

2019年11月06日 21:56



こんばんは。

ふもとっぱらすごいですね。

なにがすごいのかは、ブログの閲覧が一気に上がることです。

アフィリをやっている物としてはうずうずします。

まぁ実績は0円ですけどね、この辺は本気でやっている人にはかないませんのであくまで遊びです。

そのうちキャンプ道具でも買えるといいなとは思いますが。

と、ふもとっぱらについて感想を書こうかと思います。

ふもとっぱら愛の人には、てめーこのやろー。って言われるかもしれませんし。

こいつなんもわかってねーな。とも思われる事を覚悟して書きます。

ふもとっぱら、つらい。


なにがつらいって。人ごみ。

人がごみの様だとはよく言ったものですが、8時にちょっとすぎにチェックインしたのですが
3連休の初日。
すでにメインの場所は埋まっている感じ。

初めてなので、よくわかりませんが、車の走れる道ってあるじゃないですか、基本どこ走ってもいいので
道はあくまでも満員になっても車を動かせるようにしているだけで、広い草原のどこに車を入れてもOKなんですよね。

それがまた気分的によくない。

よーしここだ!と決めて、車から荷物を降ろしている間にも、どんどん狭くなるスーペース。

自由なので、やり方でしょうが、まず陣地とるために、クーラーボックス等でここはうちのキャンプ地だ!って

アピールをする必要がある。

そのあいだにもどんどん、目の前を車で走行する輩が多い事。

そんなこんなでテントとタープをはります。

逆を言うと自由なのでどれだけスペースを使っても怒られませんし確認もありません。

自己申告制です。 テントと車だけ。で申請してもなんら怒られないで、でっかいタープを数張りしても

言われないのではないでしょうか、知りませんが。

むろん悪い事ですし金額も違ってくるので良くない事です。

あと、どこのトイレに行っても5分は並びます。




まず、トイレに行くのに場所によっては10分程度歩きます。

夜テントに入ってから、急に催すことは許されません。個人の思いで書いていますので
知りません。

夕ご飯を食べて食器を洗うためには20分並びました。

なんの時間でしょうか。。。無駄です。

最後に、土ぼこり。 あほみたいに砂利道を飛ばす輩の多い事。

スノボコリでテントは真っ白になります。道沿いにテントはご法度です。

それでもみんなを惹きつける理由はやはり、富士様と広さ。



ここを攻略すれば快適で爽快なキャンプが出来るのでしょう。

ありがとうございました。




人気ブログランキング





あなたにおススメの記事
関連記事