2013年07月24日
原海岸 キス大会
週末


本格的な投げセットをまるまるお借りして
キス釣りを。
蒲原海岸から原海岸までをつり歩きましたが
結局は原海岸でダイワのキス釣り大会の跡で1匹だけつれた。。。
奥が深いつりですね。
1投ごとになにかがつれますが。



2013年07月16日
さわやか

思い出した。
富士に行ったとき。食べたこのハンバーグ。
「さわやか」って名前のレストラン。
げんこつハンバーグ、かなりうまい。
ファミレスでは1,2を争ううまさと思います。
でも、地元の先輩曰く。店員の焼き方で大したこともなくなると。
この日はばっちりの焼き加減。
一瞬でたいらげました。
あとは店の内装がとても微妙なメルヘンだけはガンマンしてください。。。
2013年07月09日
ラララサンビーチ
7月7日。伊豆のらららサンビーチへ海水浴。
まし家と2家族で朝5時半出発で。7時着。
夏休みシーズンはそろそろ駐車場あく時間ですが、結局8j時半まで開かず。
さすがに梅雨明けで混んでいるかとおもいきや、ガラガラでした。
水中も終始透明度抜群。
ゴンズイだ、あっぶねー。でも水深2mほどの場所なので子供が触ることはないでしょう。
でっかいのが隠れています。
青いのもたくさん。
がーらがら。
朝方のくもりで油断して、背中大やけど。
ああ、やはりラッシュガードは着とくべきですね。
(子供にも必ずきさせましょう!)
さて、次はキャンプかな。
タグ :らららさんびーち
2013年07月06日
興津川キャンプ
興津川で川キャンプ
無料で人もいない(昼間は人でいっぱい)
夜はとても静かです。
夏休み前の静かな山でゆっくりできます。
会社の先輩から、今度はノーススターのランタンを頂きました。
2個になりました。
あと、Tシャツやら、キャンプの肉やら大変ごちそうさまでした。
宮城の米焼酎も最高で。
深いところで水深2mはあるのに川底がはっきり見えます。
やはり、ダムがないおかげ。
小石の川底が大変きれい。
6月なのに少年たちはここから飛び込み。
親父たちは、ただ川の中を歩くのです。
最高の2日。また来年!