2015年07月14日
狼煙
ここ何か月か
大宮の つけ麺 狼煙 にはまっている。
本当にうまい。 他のはそんなに食べたことないけど
ここのつけ麺はうまい。
からつけ麺は夏はすごい。
店員の対応もしっかりしていて気持ちいい。
また行きます。
2015年07月12日
雨の日にキャンプをし、晴天にかたずけをする。
天気のよい週末。
先週の雨の中でのキャンプ道具を一式乾かす。
ケシュアの床には、水たまりが。
すべての道具を広げて、砂を洗い、乾かし。しまう。
3時間ほどかかり、撤収!
次回までメンテをしてきれいにしまえると、やはり気分がいいのです。
2015年07月09日
西里キャンプ適地とする。
7月3日金曜日 仕事を終えてからの子供2人連れて静岡へキャンプへ。
今年も会社のメンバーとの適当キャンプのスタートです。
毎年恒例のさわやかでのげんこつハンバーグからスタートして、24時間西友でお買い物。
23時半ぎりぎりにスーパー銭湯へ飛び込み。いざ!興津川へ。
夜も1時をまわったころ、キャンプ適地で車中泊からのスタートです。
土曜日朝5時半。 濁流となった興津川を眺めながら、釣りはやめておくことに。
夜中まで車でDVDをみていたおかげでケシュアをたてて、タープをたてて、再び眠りに。
今日は誰も来ない。
昼間でぼーっと過ごして、気が付くとすでに14時。
大先輩から薪を届けて頂き、雨焚き火。
降ったりやんだりの天気。
網でガサガサしてたら、ドジョウとハヤだかがとれた。
今年の魚はこれだけ。
あとは、アヒージョ食べて、肉食べて、お菓子食べて、やませみの湯でぼーっとして。
何もしない贅沢な時間。
夜23時ごろ、眠さでテントに潜り込む間際に、若者3人登場。
深夜からの弾丸キャンプのようで、若いっていいね。
次の日。
だいぶ濁りも取れてきたけど、釣りをする気分にもならず。
えーい、朝9時だけどかえっちゃえ!
日曜日はアユ釣りさんが何人か。
このあと、スウェンで新しいタープを物色して、シラトリでも。
今年は雨がおおいなぁ。
カッパが乾く暇もなく、月曜日になりました。
Posted by フロウ at
12:12
│Comments(0)