2017年01月29日
1年ぶりの運動。当たり前の運動不足。

1月27日金曜日AM4時20分。
前日にすべての装備はチェックをして、安全なスキー場に向かうのに
アウトドアズマンとしてはサバイバルシート、ティンダーウッド、コンパクトストーブ、十徳、アルコール燃料、チョコレート、ストライカー。
スノーボードはちょうど10年前に買った、UNINC、P1、ION。当時は大枚はたいて、10年の元を取っただろう。
ウエアーはAKの上下を新調した。
足元は大事だ、去年ビンディングのネジが毎回ゆるんでいたので、ロックタイトモドキで固定してみた。
(結果、ゆるみまくったが、何とか外れずに終えた)
モーニングコーヒーを7で買う時から男じゃんけん勝負が始まった。
今回はT、T,Kの三人だ。
さっそく負けるが300円のうまいコーヒなので良しとしよう。
5時 T家から圏央道、関越を走る。

上里下りSAに7時に到着。
早速のじゃんけん旅の本番。朝飯。
上里から吉野家が撤退して、高い豚丼が代わりに入っているが食べる気がしない。
仕方なく、ストライクJAPANフード、味噌汁。
で2連敗。2040円。リッチな朝飯だ。

高速は雪もなく、水上インターから駅過ぎまでは順調。

宝台樹に向かう途中のダム上のカーブは要注意ポイント。右カーブにはしっかり減速して入ろう。
4駆スタッドレスでもブレーキングしながらじゃ滑ります。

駐車場もすいてる、今日は天気がよい、午前中の晴れ間の無風時間を大事に使おう。

ここは最高の景色が楽しみの一つ。

雲が多いのが残念だが。

セブンで5000円のセット券を買ったので、昼飯にカレーを飲み。

1000円分、ビールでも、プリンでも合わせて買う。

3時前までしっかり滑り、3時に強風のため、クワッドは終わるとの事で終わりとしてモツを食べに山を下りる。

去年食べれなかったモツを食う。
291号線ぞいの、ファミリーマートの並び
いさごやの570円定食。16時オーダーストップ。
男じゃんけんに勝ちただ飯。うまい。
モツに味噌スープ。あったまる。

その後湯テルメまで引き返し、男じゃんけんでかつ!無料の温泉はサイコーだ。


謎のTシャツがまぶしい。
帰り道は飲まない自分が運転。
帰り道、最後のもつを食いに上里下りによるが売り切れで
こんにゃくを男じゃんけんで頂く。

3時間、ラジオもかけず、男3人くだらないトークでいつの間にやら楽しい時間はおわり
最後の見つけたマックでチーズバーガー、チーズバーガー、ダブルチーズバーガーを
男じゃんけん!一人2個。

これを重ねるとなんと、ダブルチーズバーガーより安くてボリュームたっぷり
注文時に、オニオン、ピクルス多め!と頼めるのは最近やっとカスタマーファーストに方針を変えた
いいことである。

もう食えない。お疲れ様!また1年後
2017年01月21日
任天堂 スイッチ Nintendo Swotch!予約ダッシュ
任天堂 スイッチ Nintendo Swotch!予約
まとめサイトに色々あったが正式発表の1月21日9時からのネット予約と
10時からの店頭予約。
前日のよるから、トイザラス、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、AMAZONとサイトを確認するも
明確に21日9時から発売!と書いてあったのはトイザラスのみ。
他のサイトは検索しても何もヒットしないか、周辺機器やらwiiやらがヒットして。。。なんだか。
自分はAMAZONで予約完了。

もちろん、本命はビックカメラやら、ヨドバシカメラ。ポイント還元だし
実店舗がある方が保証にうるさい日本人にぴったり。

3分後、すでに13万とか・・・現時点で販売中のお店はすべてプラス1万。
時期的に品物の数はありそうな気がするがさすがの任天堂。
小学生の頃、ファミコンを買った時のようなうれしさがあり、これからソフトを選ぶのが
娘と楽しみだ。
23日に任天堂公式ショップが開かれるようだ。
買えてない人は、ここにスイッチが出てくることを祈って、今日ユーザー登録をすることを
おすすめする。

後は周辺機器とケースか。ゆっくり選ぶとします。






まとめサイトに色々あったが正式発表の1月21日9時からのネット予約と
10時からの店頭予約。
前日のよるから、トイザラス、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、AMAZONとサイトを確認するも
明確に21日9時から発売!と書いてあったのはトイザラスのみ。
他のサイトは検索しても何もヒットしないか、周辺機器やらwiiやらがヒットして。。。なんだか。
自分はAMAZONで予約完了。

もちろん、本命はビックカメラやら、ヨドバシカメラ。ポイント還元だし
実店舗がある方が保証にうるさい日本人にぴったり。

3分後、すでに13万とか・・・現時点で販売中のお店はすべてプラス1万。
時期的に品物の数はありそうな気がするがさすがの任天堂。
小学生の頃、ファミコンを買った時のようなうれしさがあり、これからソフトを選ぶのが
娘と楽しみだ。
23日に任天堂公式ショップが開かれるようだ。
買えてない人は、ここにスイッチが出てくることを祈って、今日ユーザー登録をすることを
おすすめする。

後は周辺機器とケースか。ゆっくり選ぶとします。
2017年01月21日
HOTTARAKASHI CAMP計画

真冬のキャンプなんてほぼしたことない。
年越しで浜辺の焚火なんて可愛い物さと友人は云う。
それでもほったらかし温泉の真冬のキャンプをしてみたい。
薪ストーブはないが、石油ストーブはある。
暖かいシェラフも無いが、ミートテックを着ている。
暖かい食事を作る道具はある。レシピはないから、コンビニでもよい。
よし、ほったらかしキャンプ場に行こう。
星4.6のマップ評価に期待して。
朝日を見に行こう。そして凍えたら温泉に入ればいいさ。
事前のHPからの情報は乏しいが、やってはいけない事は行けばわかるさ。
2017年01月04日
今更クリスマスプレゼントの話

年末、12月23日。
友人3人で忘年会とクリスマス会と。
プレゼンにブッシュクラフトのルーキーを頂いた!
白樺の薪がそのまま入っている衝撃。
そのまま燃やさずに部屋に飾るのがかっこいい。
信州のじーちゃんの家に行っても最近は白樺はほとんどない。
枯れているのが多く、今年からは白樺の苗を植えたいと考えているが。。。苗ってあるのだろうか。
後で調べるとして。
頂いたのはナイフナシの店モデル、燃えやすいと噂のティンダーウッドもありなかなかのプレゼント感。
あざーす。
早くファイヤースターターでつくのか試したい。
ついでに、正月ボケでyahooポイントと、年始早々のセールでヤマケイネットショップで
モンベルのマットを購入。2000円ぐらい安くなっているとこに、ポイントをぶっこみ
やく2000円でお買い上げ。1月1日の深夜。。。
よく2日の午前中に商品到着。そげに早くなくてもよいと感じる正月の出来事。
