ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2020年05月10日

付録の善し悪し

BE-PAL
今月号はコロナの影響もなく
付録がついておりました。

気が付けば付録ありきの雑誌となっているみたいですが
やはりそれだけ売れるのでしょう。

あえて言えばわざわざ付録として?と思うものも多々ある。

確かに毎月買っている自分にとって付録で買うこともないので
(いや、オピネルとのコラボバンブーカッティングボードは本気で2冊買おうと思ったが買ってはいない)


勝手を言わせてもらえば、800円のままでいいので
イラン付録はつけないでほしい。

で今月号。

こういったなんでもツールはビクトリノックスのマルチナイフ以外であまり使える!って思うものがない。

よくある、スプーンにフォークとナイフと箸までついています!ってのも結局は同時には使うことは
難しい。オートキャンプでは快適性重視な個人的に使うことはめったにない。

付録の善し悪し

ただの鉄の文鎮。。。すみません。

付録の善し悪し
個人的にはこのマルチケースが一番のヒット。

オートキャンプでも釣りでもハイクでもいつも持っていくグッズを入れっぱなしにして
持ち歩く。

付録の善し悪し
意外と入るしつくりも頑丈。

こういったたまにあるヒット作品の為に、今月号の文鎮もあることは大人なので飲み込むとしよう。

そんなゴールデンウイーク最終日の感想(あしたから仕事だからってイライラしているわけではございません)

あ写真の中にBEPALマルチツールが写っている。。。これはペンチとして便利!








このブログの人気記事
マイブルーと
マイブルーと

緊急避難の噺 後編
緊急避難の噺 後編

山伏オートキャンプの噺
山伏オートキャンプの噺

緊急避難の噺 前編
緊急避難の噺 前編

インドの噺
インドの噺

最新記事画像
JIMNY 5ドア
インドの釣り風
ニクジューホットドックの噺
インドで焚き火の噺
インドのアウトドア道具
インドのアウトドア事情
最新記事
 JIMNY 5ドア (2023-07-09 23:34)
 インドの釣り風 (2022-11-20 22:37)
 岩手切炭の噺 (2022-08-11 11:59)
 ニクジューホットドックの噺 (2022-07-31 19:26)
 インドで焚き火の噺 (2022-07-10 23:08)
 インドのアウトドア道具 (2022-03-29 01:14)

この記事へのコメント
うーん・・・
マルチツール、微妙ですね(笑)
使えるのは、プラスドライバーかな?
BE-PALは、発売日にオンライン書籍で読んでしまうので、書店で買うことはないんですが、文面だけで十分楽しいですね。
Posted by ぴろきち★ぴろきち★ at 2020年05月11日 18:58
ぴろきちさん

サラリーマン転覆隊最高です。

野田さんも大好きです。
Posted by フロウフロウ at 2020年05月13日 23:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
付録の善し悪し
    コメント(2)